地域・PTA活動
廃品回収ありがとうございました
6日(日)に台風のためできなかった廃品回収を無事に行うことができました。 今回も雨が心配されましたが、なんとか持ちこたえました。 私が驚いたのは、参加人数の多さです。 保護者のみなさまの参加も、子ども達の参加もとても多く …
自分達の学校を、自分達の手で!!
本日、親子美化作業を行いました。保護者・地域の方の参加人数は、なんと98名。ありがたいことに、たくさんの方が参加してくださっていました。今回は、美化作業を土曜授業の日に設定したことで、子ども達も全員、参加することができ …
親子美化作業!立花パワーを感じました!
今日は土曜授業、親子美化作業でした。 午前8時前からたくさんの保護者の皆様、PTAOBの方々にお集まりいただきました。 ずらりと並んだ草刈り機にびっくりです。 PTA経理施設部長さんの進行で、開会、作業、閉会とスムーズに …
いつも支えていただきありがとうございます!
「1年生の様子が心配だったので付いてきました。」(1年生の親ではないのに) 「今日は仕事が遅番なので運動ついでに子どもたちと一緒に歩いてきました。」 そして、地域の見守りたいの方も。 保護者や地域の方など多くの方々が立 …
立花愛ですくすく育っています!
子ども達の植えている植物がすくすく育っています。 植物が育つのは、立花小学校の自然と、毎日きちんとお世話をしている子ども達のがんばりのおかげだと思います。 しかし、それだけではありません。 子ども達のことを想い、立花小学 …
玄関を飾る”ヤマボウシ”
環境ボランティアの枝松さんが、学校に”ヤマボウシ”の花を届けてくださいました。”ヤマボウシ”には、白くきれいな花が、ひとつの枝にたくさんついていて、とてもきれいでした。しかし、植物図鑑で調べてみると、花のよ …
地域の温かい心とパワーに感謝!
2020年5月26日 地域・PTA活動
例年、春季大運動会前に運動場の草刈りをPTAにお願いしていたのですが、今年はCOVID-19の影響で春季大運動会が中止になったために雑草が伸び放題になっていました。 見るに見かねた立花小保護者OBの方2名が23日(土 …