本校は、令和と共に歩んでいる学校です。
福岡県糟屋郡新宮町にあり、平成31年4月、町の二番目の中学校として開校し、6年目を迎えました。新宮町ふれあいの丘に隣接し、災害時は「防災活動・減災活動の拠点」、平常時は「生涯学習・生涯スポーツの拠点」となることをコンセプトに、生徒・保護者はもちろん、新宮町にお住いの方々の「安全・安心の拠点」となるべく、地域の皆様と一緒に、教育活動を行っています。
学校規模は、第1学年5学級(170名)、第2学年4学級(140名)、第3学年4学級(166名)、特別支援学級7学級、生徒数476名、教職員数48名の学校です。(4月1日現在)
「立花山」「相島」「白砂青松」など、新宮町の豊かな自然を背景に、生徒・保護者・地域・教職員が、「学(共に学ぶ学校)」「絆(共に築く学校)」「鍛(共に鍛える学校)」を校訓に、子どもを共に育てるパートナーとして、連携・協働し、新しい新宮の文化、優れた安全文化や言語文化を創り上げていこうとしています。
そのために、本年度は、「地域とかかわり、矜恃と志を育み、社会を生き抜く力をもった生徒の育成」を重点目標に掲げ、「防災の視点に立った食に関する指導」や「学びの共同活動」を取り入れた教科の学習、総合的な学習の時間での「リレーション活動」、生徒会活動・学校行事での「異学年ブロック活動」などを通して、生徒たちが、未来を生き抜く力を身に付けることを目指して、教育活動の充実を図っています。
保護者や地域の皆様方から信頼される学校としての使命と役割を自覚し、全職員一丸となって、学校づくりに取り組んでいきます。今年度も、変わらぬご指導・ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げまして挨拶とさせていただきます。
福岡県糟屋郡新宮町立新宮東中学校
校長 藤田 勉