6月14日(金)の授業参観後、保護者も参加しての小中合同で救急救命講習を実施しました。ライフセーバーの方や海上保安庁の方々を講師としてお招きし、海の危険性や海での事故につながりやすい状況、溺れた場合どうすればよいか、また溺れないためにどうすれがよいかということについて具体的にお話をしていただきました。海の近くで学校生活を過ごす私たちにとっては、身近に感じる内容、知っておくべき大切な内容でした。今年も海での水泳授業が始まります。今日の講義を忘れずに、安全に十分に留意して水泳に取り組んでいきます。