コミュニティ・スクール新宮中学校へようこそ
新着情報
  • HOME »
  • 新着情報 »
  • 2年生

2年生

【2学年】避難訓練

 6月21日に避難訓練を行いました。今回は、地震・津波を想定した避難訓練でした。授業の前半には、避難の仕方や地震・津波の危険さについての動画を鑑賞し、後半には、避難訓練を行なって避難の仕方や対応方法を実践しました。

【2学年】定期考査後も継続し、集中して授業に臨もう!!

 2学年の副ブロック長と代議員が、それぞれ取り組みを考えました。  副ブロック長の提案は「成れ!2分間の使い手」というスローガンで、取り組み内容は、机上に教科の準備をしている状態で、授業2分前までに着席し、落ち着いた状態 …

【2学年】短所を見つけよう!

 3日(月)の総合の時間に、リレーションを行いました。内容は、短所を見つけて、改善方法を考えるものでした。まずは、自分自身で短所を考えてみて、その後、班でお互いの短所を見つけ、改善方法を考える活動でした。担任の長所や短所 …

【2学年】あっという間の3週間

 本日、5月31日が教育実習生の方との最後の日でした。あっという間の3週間で、生徒も寂しそうにしていました。これまでの3週間で、新宮手帳にコメントを書いていただいたり、授業をしていただいたりしたことへの感謝の気持ちを帰り …

【2学年】定期考査に向けて

 5月24日に定期考査の計画立てを行いました。MEETで各クラスから配信をし、試験範囲や勉強方法など担当教科の先生が言うことを、しっかりとメモして聞いていました。また、朝、掃除をしていた生徒の表彰も行い、拍手をしている様 …

【2学年】体育会を振り返って

 5月21日に生徒の時間がありました。ブロック集会や、各学級で振り返りを行いました。2学年では、創作ダンスの動画を見たり、体育会リーダーが前に出て、体育会の反省を行い、体育会でのつながりを次に活かすことを確認しました

【2学年】教育実習スタート

 5月13日から教育実習に2名の方が2学年に来られています。朝の会や、帰りの会、給食、体育会練習を通して、学年のみんなと仲良くなり、生徒から進んで話しかけに行く様子も見られるようになりました。来週からはいよいよ教科の授業 …

【2学年】体育会リハーサル

 5月15日(水)に体育会リハーサルを行いました。競技はもちろん、係の仕事や部活での仕事も、本番通りに行い、たくさんの生徒の活躍が見られました。18日は、何度も練習してきた生徒の姿をぜひ、ご覧ください!

【2学年】団結力を深めよう!

 5月8日〜5月11日の3日間で、「おしゃべりWEEK」を行いました。取組内容は、朝読書の後半5分間に、班でその日のテーマについておしゃべりをし、学級の団結力を深めるといものです。テーマは「日本で一番有名なお菓子は?」や …

【2学年】たくさんのお手伝いありがとう

 5月に入ってから、昼休みをつかって、さつまいも畑をつくりました。2年生のボランティア係を通して連絡と人員募集を行うと、手伝いたいという生徒がとても多く、やることがなくなってしまう時もありました。手伝ってくれた皆さん、お …

1 2 3 12 »
PAGETOP
当ホームページ・コンテンツについての無断の転載・引用を禁じます。
Copyright © 2020shingu-juniorhighschool All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.