7月9日(土)は、2度目の土曜授業でした。今回は、講演会や授業参観等を実施し、保護者の皆様に学校に来ていただく機会としました。

(1)スマホ・ケータイ安全教室(1校時)

今、世間では、スマートフォンや携帯電話のトラブルが急増しています。中学生の中でも、様ざまな問題も出て来ています。

そこで、今回「(株)伝えるを考える」の置鮎正則(おきあゆ まさのり)氏を講師としてお招きし、「健全なSNSとの付き合い方」についての講演会を企画しました。スマホの正しい使い方から、「ことば」の大切さまで、具体的な事例を用いながらわかりやすく説明していただきました。

今回の講演会も、生徒たちは教室でライブ配信を視聴する形式でしたが、どの生徒にも、自分のスマホやタブレットの使い方を見直し改善しようとする意識の高まりが見られました。

(2)進路説明会(2・3校時)

3年生の保護者・生徒を対象に、第1回目の進路説明会を実施しました。

まず、高校の先生から「受験生としての心構え」について講話をしていただきました。中学3年生として高校生になるための準備や日常の過ごし方などを丁寧に示唆していただきました。

そして、中学校から進路関係のスケジュールや、私立、国立、公立高校の一般入試や推薦入試等についての説明を行いました。適切な進路選択のために正しい情報を、各ご家庭でも共有してもらいたいと思います。

(3)授業参観(2・3校時)

1・2年生については、授業参観(各担任の授業)を実施しました。今回も感染症対策のため、時間設定や人数制限を行い、保護者の皆様には分散して授業を参観していただきました。短時間ではありましたが、授業や学校での生徒の様子を知っていただく、よい機会になったと思います。