メッセージ
【2学年】学習委員会の取組がスタート
代議員会の給食の時間や昼休みの過ごし方についての取組が終わりました。自分たちの生活を振り返り、良かった点やよくなかった点を確認し合うことができました。取組の期間だけで終わらせず、これからの生活につなげていきましょう。 定 …
【2学年】職業調べのレポート
定期考査が終わりました。結果はそれぞれだと思いますが、先週に発行された2学年通信にもあるように、①どうしても解けなかった問題と本当は解けた問題を区別する。②正答できた問題を見て「なぜ解くことができたのか」を考える。とい …
【2学年】体育会練習が始まりました。
ゴールデンウイークも終わりいよいよ体育会に向けての練習が始まりました。9日に行われたブロック結団式では各リーダーたちの紹介があり、応援歌の練習や声掛けの練習を行いました。中には、リレーション活動を取り入れていたブロックも …
【1学年】体育会 学年練習
5月11日(火)に、体育会の学年練習(新宮音頭と全員リレー)を実施しました。 「生徒主体の学年練習」を目標に、各学級の副ブロック長が運営し、隊列、移動経路、走順などの基本的な確認を行いました。 何百人の集団をまとめるとい …
【3学年】ブロック結団式
5月9日(月)、各ブロックでブロック結団式を実施しました。各リーダーが中心となって結団式を行い、ブロックごとの体育会への士気を高めました。また、リレーション活動の中で、縦と横の「つながり」を実感することができました。 …
【2学年】リレーション・体育会に向けて
今年度から文化委員会の取り組みにより、全クラス『学級旗』を作ることになりました。デザインは学級でそれぞれアイデアを持ち寄り話し合いをして決めたものです。どの学級も、それぞれの個性にあふれたデザインになりました。文化委員 …
【3学年】総合的な学習の時間 ~進路について考えてみましょう
3学年の総合的な学習の時間の1コマ。4月22日(金)の学習は、3年生になって初めて自分の進路を考える時間になりました。自分の進路や適性に見合った高校どころか、どこに、どんな高校があるのかもよく知らないのが今の3年生の現 …
【2学年】学年全体での道徳・部活動
学校生活が始まり1週間がたちました。先週から部活動では体験入部期間ということで一年生が練習に参加をしています。初めての後輩に慣れていないものの後輩たちに優しく教える姿が見られました。 さて、2学年は先週の14日(木) …
部活動発足式~1年生も正式に活動開始
4月19日(火)に部活動発足式が行われ、これまで体験入部・仮入部期間中だった1年生も、正式に部活動生として活動できるようになりました。毎年、部活動参加率が高く、前向きに取り組む生徒が多い新宮中学校の部活動の特色です。自 …