コミュニティ・スクール新宮小学校へようこそ

お知らせ

お知らせ

文部科学大臣メッセージ「不安や悩みを抱える全国のみなさんへ」

もうすぐ令和4年度が修了し、4月から新年度を迎えます。進学、入学に対して、子どもたちは希望に胸をふくらませるとともに、新しい環境への不安等も感じることでしょう。 新年度を前に、子どもたちや子どもたちを見守る関係者に向けて …

オーバードーズに関する啓発について

近頃、若者のオーバードーズ(薬の過剰摂取)が社会問題となっていることから、児童及び保護者の方々に対し、下記の内容について注意喚起をおこなう依頼が粕屋警察署からありましたので、お知らせします。 ① 薬は決められた用法、用量 …

インフルエンザにも注意を

この冬は、新型コロナとインフルエンザの同時流行が心配されていましたが、県内の小学校で3年ぶりにインフルエンザ様疾患による学級閉鎖が発生しています。 学校においては、引き続き感染防止対策を続けております。 県内の状況は、福 …

子ども相談窓口のお知らせ

12月23日 2学期の終業式をむかえ、冬休みに入ります。 冬休みの間も、保護者・地域の皆様一緒に子どもたちの見守りをお願いします。 悩み相談 子どもホットライン等のパンフレットを、のせていますのでご活用ください。 誰にも …

家庭でのネット利用のルール作りにつなげる保護者向け研修会のご案内

福岡県から保護者向け研修会の案内が届きましたのでお知らせします。 スマートフォン等の普及に伴い、青少年のインターネット利用時間が増える中、SNS等が介在した「いじめ、性犯罪等の被害、長時間利用による生活の乱れ等」の諸問題 …

新宮町PTA連合会主催 PTA講演会のお知らせ

PTA講演会のご案内(配布物) PTA講演会のご案内(ポスター)

児童虐待の根絶に向けて~地域全体で子供たちを見守り育てるために~

保護者・地域の皆様、日頃より本校の教育活動へのご理解とご支援をいただき感謝申し上げます。 さて、今般、児童虐待に関する児童相談所の相談件数は依然として増加傾向にあり、子供の生命が奪われるなど重大な事件も後を絶ちません。こ …

スマホ時代のキミたちへ

NPO法人子どもとメディアより講師をお招きして、「インターネットの正しい使い方」について5年生に講話をしていただきました。 ICT機器が身近なものとなり、子どもたちがネットにつながる機会が多くなりました。 自分の1クリッ …

学習参観のご案内

9月に予定していました学習参観を中止しましたが、感染者数の減少により来月に再度企画しました。 本日配付の文書をご覧ください。 学習参観のご案内

PTA新型コロナ対策費での備品購入

新宮小学校保護者の皆様 日頃より教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。 9月の学校通信に紹介いたしましたが、PTA新型コロナ対策費より、以下の備品を購入していただきました。 ありがとうございました。 今後 …

1 2 3 8 »
PAGETOP
   
当ホームページ・コンテンツについての無断の転載・引用を禁じます。
Copyright © shingu elementary school All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.