保護者、地域の皆様

 初秋の候、保護者の皆様におかれましては、ますますご清栄のことと拝察いたします。
 また、日頃より、本校の教育活動へのご理解とご支援を賜り、感謝申し上げます。
 さて、新型コロナウイルスの感染状況は明確な改善が見られず、福岡市においては児童や学校職員の感染が報道されており、新宮町の学校においても警戒を強めているところです。
 先日、文部科学省より「大臣メッセージ」が発表されました。すでにお読みになった方もおられるかと思いますが、とても大切な内容ですので、下記にアップロードしております。保護者あてメッセージの内容は大きく2点です。一つは、感染者に対する差別や偏見を許さないということ。もう一つは、感染症対策と教育活動の両立に関することが示してあります。
 5月下旬に分散登校が始まるにあたり、学校では感染防止対策についてあらゆる面から検討してきましたが、最も心配だったのは、感染した人、その疑いのある人に対しての差別や偏見です。子どもたちが登校した際に、どんな指導を行うべきか、学年段階に応じて検討してきました。そして、差別や偏見が起きないよう、授業等を通して指導をしてきました。児童委員会活動でも、人権ボランティア委員会が「レインボーハート運動」を立ち上げ、「みんなでいっしょにがんばろう!」を合い言葉に、コロナ禍を乗り越えようとしています。これらを通して、子どもたちは、感染した人、その疑いのある人に対しての差別や偏見は決して許されないことであること。根拠のない情報をもとにした噂話はしないこと。自分がもし感染したときに、友達にしてほしい行動を想像力を豊かにして考え、それを実行することなどを、身につけてきています。
 保護者の皆様におかれましては、メッセージをご一読いただき、差別を許さない心をもち、自分や他者の人権を大切にする子どもに成長しようとする子どもたちの姿をご支援いただきますようお願い申し上げます。

  新宮町立新宮小学校長

 

文部科学大臣からのメッセージ(保護者や地域の皆様へ)
文部科学大臣からのメッセージ(児童の皆さんへ)
参考資料【新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら】