6年生の総合的な学習の時間「未来への扉」です。
子ども達が自分の将来や夢と繋げながら職業について知り、話を聞いたり質問したりすることを通して、目指す未来のために今何をしたらよいのかを考える学習です。
ゲストは、医療関係者、行政職員、その道のプロと言われる方など多彩な顔ぶれです。
そしてそのほとんどが、6年生の保護者です。
身近なところに憧れの存在があり、将来の「なりたい自分」をイメージする機会となっています。
ゲストの皆様、子どもたちのためにありがとうございます。