コミュニティ・スクール新宮小学校へようこそ
学校生活
  • HOME »
  • 学校生活 »
  • アルバム

アルバム

新宮小学校の体育館前の桜が見頃を迎えています。福岡県の「満開宣言」よりも、少し遅れているようです。桜も、子どもたちが登校してくるのを心待ちにしているようです。

修了式

令和6年度の教育課程を修了した証書を代表児童に渡しました。 振り返りの発表は1年生。りっぱになりました。 春休みの生活について、生活習慣や事故防止などについて確認しました。 最後に、離任式を行いました。15名離任です。 …

通学路

登校時間帯に湊方面を巡回しました。 下府の開発が進んでいますが、ここはまだ昔ながらの風景が残っています。 湊では、見守り隊の方と話しながら待ち合わせの児童が。 セブンイレブンから梶取に向かう道路。 やっと横断歩道を塗り直 …

お楽しみ会

その名の通り、子どもたちが学期末に楽しみにしている行事です。 協力して準備を進めてきた児童にとっては、楽しんでもらうことも目標です。 体育館では1年生が運動遊びを。 多目的室では4年生がゲームを楽しんでいました。 このお …

給食最終日

職員室への給食は、調理員さんがこのワゴンで運んでくださいます。 それを職員で手分けして配膳。 約40食をつぎ分けます。 今は卒業生担任がいるのでやや多目です。 令和6年度最後の給食です。 安心安全な給食を1年間ありがとう …

卒業証書授与式~最高到達点~

今朝もいつものとおり見守りありがとうございます。 「おめでとう!」「ありがとうございます」というやりとりが聞こえ、微笑ましいです。 通い慣れた正門をくぐり、最後の登校。 新宮小学校と上府小学校がこの地に統合してから136 …

卒業式準備

卒業式の準備を担うのは5年生。 今日から最上級生のスタートと言ってよいでしょう。 教室や式場を清掃し、椅子や机を並べ、飾りつけるなどして役割を果たしました。 舞台は整いました!

6学年修了式

この1年間の課程を修了したことを証する、修了証を授与しました。 そして、1年間の成長のことや、通常の学校生活としては最後の1日を大切に過ごしてほしいことを話しました。 子どもたちは卒業式に向けて意識が高まっており、立派な …

リハーサル

いちばん早いサクラが満開。 今日は卒業式のリハーサルを行います。 6年生の実行委員さんがめあてを語りかけます。 証書授与の手順を確認。 5年生もがんばっています。

おめでとうコンサート

今日は中学校の卒業式。 新宮小卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。 小学校の卒業式は来週ですが、卒業を祝うコンサートがありました。 入場フリーで大歓声です。 出演者は職員有志。 掲示してあるのは6年生の学級旗です …

1 2 3 101 »
   
当ホームページ・コンテンツについての無断の転載・引用を禁じます。
Copyright © shingu elementary school All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S