コミュニティ・スクール新宮小学校へようこそ
学校生活
  • HOME »
  • 学校生活 »
  • アルバム

アルバム

卒業式に向けて

卒業式に臨む学習が始まりました。 初回は5年生も参加し、いい緊張感があります。 緊張したあとは、5・6年合同のクラスマッチ。 高学年の一体感をもつことがねらいです。 雨のため体育館でリレーを楽しみ、来週の卒業式へのモチベ …

ひなまつり

体育館入口の、新宮小でいちばん早く咲くサクラ。 去年と同じ時期に開花しました。 今日はひなまつり献立。 ちらし寿司 千草焼き ブロッコリーのおかかあえ すまし汁 ひなあられ 牛乳 近づく春を感じながらおいしくいただきまし …

おわかれ集会

6年生の卒業を全校でお祝いする集会。 集会委員会の児童が企画・運営します。 1年生からもらったメダルをかけて、6年生が入場。 各学年が感謝を伝えるために、工夫された出し物が続きました。 4年生と6年生のなわとび対決も。 …

1年生からプレゼント

1年生が中央棟6年生のフロアに集まっています。 手には手作りのメダル。 優しくしてくれた6年生にプレゼントを渡しに来たのです。 一人一人にメダルをかけて、お礼の気持ちを伝えました。 6年生は満面の笑み。癒やされた様子。 …

最上級生へ

今週から、登校時間帯に5年生があいさつ運動に参加しています。 あと2週間で6年生が卒業。 最上級生になるための準備を進めています。 とても頼もしいです。

いちごを収穫

3年生のいちごのビニールハウス。その中は半袖でもいいような暖かさです。 いちご農家の方などのおかげでよく実り、このところ毎日どこかのクラスが収穫しています。 摘みたてを見せてくれました。新宮町の名産品です。

感謝の気持ちを伝えよう

28日に行われるお別れ集会に向けて、1年生が練習をしています。 ねらいは、6年生に感謝の気持ちを伝えること。 歌って踊って、気持ちを伝えようと熱心に取り組んでいました。

謝恩会

6年生が保護者の方々に感謝を伝える会です。 たくさんご来校いただきました。 将来の夢、小学校での思い出、保護者の方への感謝などを一人一人が語ります。 合唱を聴いていただいたり、一緒にレクリエーションをしたりして過ごしまし …

奈良キャプテン来校

アビスパ福岡のキャプテン、奈良竜樹選手が子どもたちのために来てくださいました。 向かうのは3年生の教室。 「今までに一番強いと感じた選手は誰ですか?」など、 次々に繰り出される質問に答えてくださいました。 給食もいっしょ …

鬼遊び

2年生の鬼遊びです。 鬼遊びでねらう動きは、逃げたり追いかけたりすること。 急に走る方向を変えるとか、スピードを変えるなどして追ってくる鬼をかわす動きです。 鬼は、相手の動きに反応することが求められます。 ラグビーを始め …

« 1 2 3 101 »
   
当ホームページ・コンテンツについての無断の転載・引用を禁じます。
Copyright © shingu elementary school All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S