戦後の学校給食は、昭和21年12月24日にアジア救済公認団体などからの食料の寄付によって再開されました。それを記念して、1ヶ月後の1月24日を給食記念日としています。また、1月24日~30日は「全国学校給食週間」です。 

新宮小学校では、1月27日(月)~31日(金)にかけて、給食委員会による給食テレビ放送や、児童の作文放送を実施しています。

食べることは、わたしたちの心とからだに力をわきたたせる源です。毎日何気なく食べている給食ですが、その陰には多くの人の働きや努力があること、そして食べることの大切さを考えるきっかけになればと思っています。

今日の給食は、
牛乳 麦ごはん さばの青のり醤油 ブロッコリーのマヨサラダ 里芋のみそ汁 です。

さばは脂がのっていて、ご飯がすすみました。

栄養士、そして調理員の皆さん、今日もおいしい給食をありがとうございます。