2023年5月9日 アルバム
第1回代表委員会を行いました。 議題は体育大会について。 提案者の体育委員さんより、学校のスローガン「一致団結~新宮小のパワーを全力で見せよう~」をもとに、各学級でめあてを決めることについての説明がありました。 新たに決 …
2023年5月8日 アルバム
いろんな部屋の入口に、このような案内と丸シールが設置してあります。 今日は「がっこうたんけん」の第2弾。 6年生が1年生を連れて、校内を案内しています。 それぞれの部屋や人のことを6年生から教わり、とても楽しそうです。 …
2023年5月1日 アルバム
今日から5月。 体育大会に向けて、各学年が学習を始めています。 6年生はパワーを生かすゲームに取り組みます。 5年生は伝統の「ソーラン節」 この踊りは、テレビドラマで取り上げられ有名になりましたが、新宮小ではその前から運 …
2023年4月28日 アルバム
1年生の生活科の学習です。 まだ見たことがない、いろんな場所を見学します。 上級生の教室や理科室・音楽室などの特別教室。 広い体育館。 保健室や職員室では、そこで働いている先生の存在にも気づきました。 新宮小学校は広く、 …
2023年4月27日 アルバム
3年生になると、いろんな初めてのことがあります。 理科や社会科、毛筆など。 リコーダーもそのひとつ。 今日は入門のための教室を行いました。 ご指導いただいたのは演奏の専門家の方です。 様々な大きさのリコーダーを紹介してい …
2023年4月26日 アルバム
2年生の生活科で、夏野菜を育てます。 まずは、春まで校庭を飾ってくれた草花を抜きます。 けっこう重い。 その途中に、青虫が何匹も見つかりました。 子どもたちは、小さな命を大切に草叢に移していました。 苗を鉢に置いて、 土 …
2023年4月25日 アルバム
1年生は給食が始まり、学校滞在時間が長くなりました。 学校生活にはずいぶん慣れてきたようです。 算数の学習に、落ち着いて取り組んでいました。 おはじきを使って「いくつといくつ」になるか操作していました。 数の概念形成をし …
2023年4月24日 アルバム
50m走の計測が各学年ですすんでいます。 成長著しい時期ですので、去年よりどれだけ速くなったか、タイムで客観的に実感できます。 順番を待つ間に、ボール投げの練習。 バドミントンのシャトル使い、上から投げる動きを身につけま …
2023年4月21日 アルバム
社会科の学習を始めた3年生は、新学期早々から校区を見学しています。 校区は広いのでなじみのない場所もあり、子どもたちはわくわくしていました。 海岸近くの自然が豊かなところ。 駅周辺のにぎやかなところ。 住宅地の静かなとこ …
2023年4月20日 アルバム
3年生の理科「植物の育ち方」の学習です。 ものさしで茎の長さを測っています。 こちらは虫眼鏡で細部を観察しています。 後ろ姿から学ぶ意欲が感じられます。 校庭にはたくさんの植物がありますが、この時期目立つのはこれ。 新宮 …