コミュニティ・スクール新宮小学校へようこそ
学校生活
  • HOME »
  • 学校生活 »
  • アルバム

アルバム

5年野外学習 制作中

力を合わせて制作が続いています。 設計図はない様子で、全て頭に入っているのだそうです。

5年野外学習 砂の芸術開始

今日は気温が低く、風も強いため、海岸での活動のみ実施することにしました。 サンドアート活動は、仲間との共同作業を通して絆を強くすることがねらいです。 感染防止のためしばらく中止していましたので、久しぶりの活動となります。 …

5年野外学習 灯ろうの会

オルレから戻った子どもたちは、竹灯ろうの準備です。 デザインは学級で考えたもので、運動場に置いて形を整えました。     火をともすのは初めて。 3階から見下ろす景色は、5年生の思い出として心に残ったことでしょう。

5年野外学習 オルレゴール

オルレコースを踏破し、学校に戻ってきました。 子どもたちの表情からは満足感がうかがえます。 新宮オルレコースを歩いてみて、自然が豊かでとても気持ちよい時間を過ごせました。 キンモクセイの香りや、カキやミカンなどの果実も見 …

5年野外学習 新宮オルレ活動中

グループごとに活動中です。 疲れたときやうまくいかないときに、自分の弱さが出てくるものですが、 そんなときでも協力できるか。仲間に温かく接することができるか。 自分自身に問いかけることもこの活動のめあてです。 太閤水 妙 …

5年野外学習 新宮オルレスタート

立花小を班ごとにスタートしました。 学校まで約4キロの道のりを目印を頼りに歩きます。 その間のチェックポイントは8箇所。 先生とじゃんけんをして勝ったら、何かいいことがありそうです。 しんぐう愛の丘。ご褒美と言える、素敵 …

5年野外学習 立花小到着

およそ4km歩き、立花小学校に到着しました。山が迫ってくる感じです。 ここで昼食。 それぞれお弁当をひろげ、オルレ向けて心と体を備えます。 立花小学校さんには、運動会やトイレを貸していただきました。ありがとうございました …

5年野外学習 はじめの会

週間天気予報では開催が危ぶまれていましたが、雨は夜のうちに降り、なんとか実施できそうです。 「てるてる坊主」の効果でしょうか。 はじめの会では、児童代表を中心に活動のめあてを確かめ、意識を高めました。 まずは立花小学校に …

新宮町文化祭

3年ぶりに児童生徒が出演する文化祭。 そぴあしんぐうの多目的ホールには児童の作品が掲示されています。 大ホールでは発表会。 新宮小学校和楽器クラブは、そのオープニングを務めました。 新型コロナの影響で9月のクラブ活動は中 …

5年野外学習 結団式

今年の野外学習のステージは新宮町。 新宮町大発見の学びです。 1日目は新宮オルレを散策します。 2日目は、新宮海岸や人丸神社で活動します。 今日はその結団式。 「一致団結」をスローガンに、安全・協力・責任をキーワードとし …

« 1 46 47 48 101 »
   
当ホームページ・コンテンツについての無断の転載・引用を禁じます。
Copyright © shingu elementary school All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S