2022年6月6日 アルバム
2年生の生活科「ぐんぐん育て、わたしのやさい」で育てている苗がずいぶん大きくなっています。 子どもたちが観察していました。 全体的なスケッチと、背丈や葉の数などを記録し、自分の思いや願いを記していました。 このミニトマト …
2022年6月2日 アルバム
この夏は、3年ぶりに水泳学習を実施します。 児童によるプール掃除も3年ぶりです。 学ぶ場を自分たちで清掃する行事を実施しました。 密を避けるため、学年を2つに分けて作業をしました。 前半グループは、まだ水がある状態で汚れ …
2022年5月31日 アルバム
6年生が1年生を連れて、校内を案内しています。 家庭科室や理科室など、1年生があまり行かない教室は興味津々でした。 保健室も、来たことがない子がいるでしょう。 校長室では、6年生も珍しそうに観察をしていました。 感染防止 …
2022年5月28日 アルバム
さわやかな天気のもと、体育大会の日を迎えました。 早朝より会場を整え、準備は万端。 体育大会のスローガンは、代表委員会で決めた「みんなで心を一つに~限界突破~」 この言葉をもとに、開会式(テレビ放送)では今日のめあてを話 …
2022年5月26日 アルバム
今日は雨の予報でしたので、体育大会の学習は半ば諦めていました。 それでも、「雨が降るまで」と、各学年運動場に出て活動していました。 だいぶ、仕上がってきたようです。
2022年5月24日 アルバム
23日(月)、農園側のフェンスのからはみ出していた草がきれいに除かれていました。 毎朝見守りをしてくださっている区長さんにお尋ねしたところ、日曜日の美化作業でしてくださったとのことでした。 地域の皆様の温かさに感謝してお …
2022年5月23日 アルバム
火災を想定した避難訓練です。 新宮小には難聴学級がありますので、非常ベルに連動して廊下の回転灯が点灯します。 おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない の大切さを学び、避難をやってみます。 1年生は小運動場側に静か …
2022年5月20日 アルバム
連休明けから、ジャージで登校する新宮中の生徒さんたちをずっと見送ってきました。 今日と明日は、体育会だそうです。 「校長先生、見に来てください!」と卒業生からお誘いがありましたので、金網越しに見せていただきました。 3年 …
体育大会で、2年生はダンスと、 折り返しリレーをします。 入学して1年経って、成長したところを見ていただきたいと思います。 2年生の中に、背丈の高い子どもたちの姿があります。 これは、6年生の係活動です。 運動会をしてい …
2022年5月19日 アルバム
5年生の家庭科で、裁縫に取り組んでいます。 針の穴に糸を通すところからひと苦労。 なみぬい、玉どめなどを、ぎこちない手つきでしていました。 児童の1人は「ボタン付けができるようになりたい!」と抱負を語っていました。