コミュニティ・スクール立花小学校へようこそ
学校生活

全体

11月の生活目標

11月の生活目標は「整理・整頓をしよう」です。 全校朝の会の時間(TV放送です)に担当の近藤先生からお話をして頂きました。 整理と整頓の違いについて、図を使いながら説明をしてもらいました。 私は整理・整頓が苦手なので、話 …

思い出の卒業写真⑤

大正5年 大正5年(1916年) 主な出来事は・・・  2月15日 大阪市茨木中学校に屋外プール(日本初)  3月20日 アインシュタイン、「一般相対性理論」を定式化  4月 1日 エイプリルフールが流行しはじめる  6 …

日本伝統の音色 音楽鑑賞会

本年度の音楽鑑賞会は、邦楽アンサンブルの演奏でした。 篠笛(しのぶえ)、尺八、三味線、琴、鳴り物(打楽器を邦楽ではこう呼ぶそうです)によるアンサンブル演奏でした。 管楽器などとは違う雅な音色に子ども達も聴き入っていました …

読書の秋 テレビ放送で読書集会をしました①

本年度はテレビ放送で読書集会を行いました。 パネルシアターあり、クイズありの工夫された内容で、学校中が大盛り上がりでした。 ↑放送室の様子です。 放送の後は、担任の先生から本に関するお話があったり、子ども同士で本の紹介を …

立花の大自然 トゲナナフシ

学校の近くで珍しい虫と出会いました。 この虫はトゲナナフシという虫です。 この虫の珍しい所は、なんと、ほとんどオスがいないことです。 正確には、日本でのオスの確認例が1~2例しかないのだそうです。 オスだったら、世紀の大 …

ほっこりタイム 優しさいっぱいの立花小学校

立花小学校で年間2回実施している「ふわにこポスト」は子ども達が友達や自分自身のよさを見つめることができる取組です。 子ども達が書く手紙には優しさがいっぱいです。 実施期間中には放送委員の子ども達が放送でお手紙に書かれた優 …

土曜日の朝に見つけた「課題対応能力」の高まり

先週の土曜日は土曜授業でした。 土曜授業を実施する日は、給食がないので、お昼には帰宅できるように特別時制にしています。 そのため、チャイムを鳴らしていません。 土曜日の朝、放送委員の5年生が職員室を訪ねてきました。 「今 …

思い出の卒業写真④

大正4年 大正4年(1915年) 主な出来事は・・・  4月15日 武蔵野鉄道・池袋駅 – 飯能駅間(現在の西武池袋線)が開業  5月23日 山田耕筰の東京フィルハーモニー会管絃楽部が第1回演奏会を開催  8 …

スクープ!「幻のヘビ」を発見! 立花小学校付近にも生息か?

7日(水)の朝、子ども達からヘビがいるという報告を受けて捕獲に行きました。 15cmくらいの小さな可愛いヘビでしたので、網で捕まえて山に逃がしました。 その後、ふと目にしたニュースが「幻のヘビ、高校生ら発見」(←クリック …

立花の大自然(毛虫)

今日の記事は立花の大自然に生息する虫についてです。 苦手な方はご注意下さい。 いつも校内の草木の世話をして下さっている枝松さんからこの時期に多く見られる毛虫についての情報をいただきました。 それがこの毛虫です・・・ 調べ …

« 1 7 8 9 31 »
PAGETOP
当ホームページ・コンテンツについての無断の転載・引用を禁じます。
Copyright © 2017tachibana elementary school All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.