コミュニティ・スクール立花小学校へようこそ
学校生活

3年生

語りの会によるお話会 ~想像力を豊かに~

10月29日(火)~31日(木)に、くすの木語りの会さんのみなさんによるお話会を実施しました。 わらべうたで手遊びをした後、お話を2つ語っていただき、読み聞かせと本の紹介をしていただきました。  「語り」は、読み聞かせと …

ジャンボかぼちゃを育てるぞ!

JA青年部の方々のサポート受けて、『ジャンボかぼちゃ作り』に挑戦します! 収穫は9月頃を予定!収穫できたら・・・ハロウィン行事や年末に開催される『ジャンボかぼちゃ祭り』に出品するかもしれません。 子ども達は苗を植えながら …

体力テスト☆日和

晴天の中、上学年と下学年の小グループで運動場と体育館をまわり、体力テストにチャレンジしました。 近年、子ども達の体力が低下していることが問題視されていますが、立花っ子は普段から 山登りのような通学、一輪車、元気いっぱいの …

2日早い終業式

明日から寒波に見舞われ、降雪の心配があります。そこで2日早いのですがオンラインで終業式を行いました。 1年生・2年生・3年生の作文発表では2学期の自分の成長について話していました。 また、いくつかの表彰も併せて行いました …

防犯スポーツ教室

今日は寒い中でしたが、ゲストティーチャーを招いて、全学年で防犯スポーツ教室を実施しました。 近年、不審者情報があり、実際にどのようにしていたら被害を未然に防げるのか、実際に被害にあいそうになったらどう対応していくのか体を …

チャレンジ学習!

全学年で、2学期の復習、習得の時間、チャレンジ学習を行いました。立花っ子を育てる会の学習支援部の方々に丸付け先生としてご来校いただき、充実した3日間にすることができました。ありがとうございました。

読書月間(もみじ月間)

11月1日(水)~30日(木)に秋の読書月間(もみじ月間)を実施しました。期間中はたくさん子どもたちが図書館に来て、ブックビンゴや特設コーナーのお楽しみ工作、パズルに挑戦していました。 また、11月29日(水)の3時間目 …

語りの会によるお話会 ~お話の世界を楽しもう~

10月23日(月)~25日(水)に、くすの木語りの会のみなさんによるお話会を実施しました。 わらべうたで手遊びをした後、お話を2つ語っていただき、読み聞かせと本の紹介をしていただきました。  「語り」は、読み聞かせとは違 …

消防署見学

今日3年生の児童が糟屋北部消防本部新宮分署に見学に行かせてもらいました。 実際に消防署の中にある消防車などを見せていただいたり、消火体験をさせていただいたりしました。 本物を見たり触ったり体験したりできると学びが深くなり …

夏休みもしっかり本を読みましょう!

7月13日(木)14日(金)に夏休み用の本の貸出をしました。自分が持ち帰れる量を考えて、5~10冊借りるように声かけをしました。長い休みの間にふだんは読めないような長い物語に挑戦しようと分厚い物語の本を選んでいる子、自由 …

1 2 3 16 »
PAGETOP
当ホームページ・コンテンツについての無断の転載・引用を禁じます。
Copyright © 2017tachibana elementary school All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.