コミュニティ・スクール立花小学校へようこそ
新着情報
  • HOME »
  • 新着情報 »
  • 地域・PTA活動

地域・PTA活動

創立150周年記念事業!

11月12日に、創立150周年記念事業として、午前中には、ふるさと立花をテーマにした学習発表を、午後には創立150周年記念式典を開催することができました。各学年のふるさとを思う発表と温かい式典になりました。

新宮町文化祭に立花小学校の児童作品が展示!

10月15~16日の「新宮町文化祭」に立花小学校の児童の作品が展示・紹介されています。そぴあしんぐうにて、展示されていますので、お時間のご都合がよろしければ、ぜひ、ご覧下さい。

おやじの会による草刈り

9月3日 おやじの会の方による草刈り作業が行われました。早朝より、おやじの会の方に集まっていただき、運動場や学童の校庭、校舎周りなどの草刈りを行っていただきました。 9月5日の朝より、きれいになった運動場で、元気に遊ぶ立 …

学校がさっぱりしました!

5月7日(土)親子美化作業は中止にしましたが、おやじの会の方々が除草作業をしてくださいました。 おかげで運動会に向けて、学校中がさっぱりとしました。さらにまだできていなかった県道側を枝松さんが草刈りをしてくださいました。 …

灯籠まつり

 11月20日(土)に、六所神社と、こみんかみかんで「たちばな竹灯籠まつり」が開催されました。当日は、本校と立花幼稚園の子ども達が作った竹灯籠も並べられ、幻想的な光を放っていました。今年は、新築された六所神社の社殿のお祝 …

運動場が美しくなりました。

立花小の運動場が美しくなりました。 おやじの会の方や地域の方が草刈りをしてくださったからです。 暑い中だったと思いますが、大変ありがたいことです。

手指消毒の機械をPTAに購入して頂きました

緊急事態宣言が出されている状況ですが、一番大切なのは、それぞれがやるべきことをきちんとやることです。 マスク着用、3密を避ける、手洗い、消毒の徹底など・・・。 やるべきことはたくさんありますが、その中の1つ「消毒」に使う …

うんとこしょ!どっこいしょ!

1年生の教科書で有名な「おおきなかぶ」にでてくるかぶのようなおおきなかぶをいただきました。 持ってきてくださったのは、いつも立花小学校の子ども達のために力を貸してくださっている枝松さんです。 1階廊下に「おおきなかぶ」コ …

CS立花小学校「秋の祭典」!

本年度は運動会が開催できなかったので、先日、秋の祭典として「スポーツの部」と「文化の部」で、子ども達のがんばりを発表できる場を設定しました。 運動場と体育館で距離を取りながら、また、消毒・換気等、感染対策をしながらの実施 …

11月はふくおか教育月間です! CS立花小学校 学校運営協議会を開催しました

立花小学校では7年前からCSの取組をしています。CSとはコミュニティースクールのことで、地域の方や行政の方に学校運営に関わってもらって、よりよい学校づくりを進める取り組みです。 本来であれば、年度初めに学校の目標や1年間 …

1 2 3 9 »
PAGETOP
当ホームページ・コンテンツについての無断の転載・引用を禁じます。
Copyright © 2017tachibana elementary school All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.