コミュニティ・スクール立花小学校へようこそ
新着情報
  • HOME »
  • 新着情報 »
  • アルバム

アルバム

6月の全校朝の会

運動会が終わり、もう6月です。梅雨にも入りました。 本日は1日ですので、全校朝の会がありました。 校長先生からは、いつも笑顔で元気に挨拶をしている児童の話と不審者に対応するための「いかのおすし」の話がありました。

田植えをしました!

今年も地域の方、おやじの会の方のおかげで米作り体験をおこなうことができます。 天気が心配でしたが、無事に田植えを体験することができました。 米作りの大切さ、大変さを学ぶとても貴重な時間となりました。これから稲の成長を見守 …

とてもいい運動会でした

晴天に恵まれCS立花小学校運動会を開催することができました。 この日のためにどの学年も様々な練習を重ねてきました。 短い期間でしたが、子どもたちは自分たちで励まし合いながら成長した姿を見せてくれました。 たくさんの声援を …

運動会のスローガンが決まりました

5月17日(水)の6時間目に代表委員会があり、今年の運動会のスローガンについて話合いが行なわれました。 各学年から持ち寄られた意見(スローガンに使いたい言葉)を、運営環境委員会の児童がまとめ、令和5年度のスローガンを考え …

運動会の練習をがんばっています

ゴールデンウィークが終わり、本格的に運動会の練習が始まりました。 3、4年生は、立花小の伝統である一輪車に挑戦しています。 熱中症対策として、適宜休憩を取り、水分補給をこまめにしながら取り組んでいきますので、毎日必ず水筒 …

読書リーダー始動!

先月任命式を終えた令和5年度の読書リーダーたちがさっそく活動をはじめました。 6月末に実施予定の立花幼稚園での読み聞かせに向けて、紙芝居やパネルシアターの練習をしています。 今年度から初参加の4年生もやる気いっぱいです。

立花幼稚園の交流給食スタート

本年度も立花幼稚園の園児を招いての交流給食がスタートしました。 月を追うごとに交流することができるようになるといいですね。 今日の献立は「牛乳、チキンライス、ポテトサラダ、野菜たっぷりクリームスープ」でした。みんなおいし …

元気な芽が出た! おはよう、あさがお

1年生が生活科の学習で、種をまき、毎日水やりをしてお世話しているアサガオが芽を出しました。 どんな花(何色の花)が咲くか楽しみですね。

親子☆美化作業

五月晴れの中、親子美化作業が行われました。段取り良く取り組む6年生の姿、はじめて作業する1年生、慣れない草刈り機で作業する保護者の皆さま、一生懸命草抜きをした子ども達は、きれいになった学校を見て満面な笑顔になっていました …

1、2年生が学校探検をしました

生活科の授業で、5月1日(月)に、1、2年生が学校探検をしました。 教室で交流をした後、いくつかの順路に分かれて、2年生が1年生のお相手を連れて学校内を案内しました。 それぞれの場所で、2年生が1年生に、一生懸命説明して …

1 2 3 122 »
PAGETOP
当ホームページ・コンテンツについての無断の転載・引用を禁じます。
Copyright © 2017tachibana elementary school All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.