2020年10月16日 全体漁村留学Diary
もうすぐ完成 長い期間続いていたトイレの改修工事がもうすぐ終了します。子どもたちは、完成に近づいたトイレの様子を興味深く見ています。 代船「マリンライナー」は、今日までとなります。「マリンライナー」の船長さんは、長崎県か …
2020年10月15日 全体
時間を見つけて 子どもたちは、学習や学級活動等で様々な表現物を作成します。学習時間内には完成しないものもありますが、空いている時間を見つけて、主体的に取り組んでいます。
2020年10月14日 全体
しめ縄 学校の玄関入口には、正月からずっと「しめ縄」を飾っています。もう10か月ほど経つので、かなり痛んでいます。相島では「しめ縄」を1年間飾り続ける慣習があるので、学校も島の慣習に習っています。
2020年10月13日 全体
中学生へのお礼 小中合同避難訓練でのボンブ操法の披露とスボーツフェスタでのリーダーシップについて、小学生が一人ずつお礼の手紙を書き、中学生に渡しました。渡した小学生も渡された中学生も笑顔いっぱいでした。このような温かい雰 …
2020年10月8日 全体
中学校の部活動に参加 相島分校は、少人数なので部活動は卓球部だけです。島の小学生は、中学校の部活動に参加することができます。中学校の先生からの指導を受け上達しています。