全学年
第1学期を終了~第1学期終業式より
7月20日(木)で、第1学期を終了しました。この日はオンラインで第1学期終業式を実施し、各学年代表、生徒会代表がそれぞれの1学期の振り返りを発表しました。また、中体連夏季総体の地区大会等で入賞したチームや個人、アナウン …
本年度の「いじめゼロ宣言」を発表しました
7月18日(火)の「生徒の時間」をオンラインで実施し、令和5年度の新宮中学校「いじめゼロ宣言」を発表しました。今日を迎えるまでには、今年のテーマ「一人ひとりの個性を大切にして学校生活を送る」をイメージする漢字を各学級で …
ビブリオバトル・プレ大会、大盛況
7月14日(金)の昼休み、図書室にて「ビブリオバトル・プレ大会」を開催しました。ビブリオバトルとは、競技者が規定時間(3分間)で一冊の本を紹介し、票を競い合うというもの。競技者は、紹介する本の魅力をいかに伝えることがで …
暴力団排除教室講演会を実施しました
7月14日(金)に「暴力団排除教室講演会」を行いました。福岡県警察本部から講師の先生をお招きし、暴力団組織の実態や暴力団に関連するトラブルの事例をお話しいただきました。あまりにも身近に暴力団が存在していることや、まさか …
体育会カウント・ダウン・レポート~明日はいよいよ体育会
5月18日(木)は体育会練習休養日。連日の体育会練習で疲れが少したまってきたところで、一日体を休ませて、体育会本番までのエネルギーを蓄えました。 日は変わって5月19日(金)。最後の練習に臨むところを、早朝までの雨によ …
体育会カウント・ダウン・レポート~体育会まであと3日
5月17日(水)は体育会リハーサルの日。よい天気に恵まれたこともあり、生徒の気持ちが朝から高まり、その様子はあたかも本番さながら。当日に行う種目ごとに選手みんなが本気で取り組み、応援席のみんなが熱い声援を送っていました …
体育会カウント・ダウン・レポート~体育会まであと4日
9月15日(月)の昼休みの体育館。ブロック種目の創作ダンスに出場する3年生の生徒たちが集まり、ボンボンづくり取り組んでいました。体育会本番まであと5日。種目の練習をはじめ、リーダー、係会などの準備が日々どこかで行われて …
生徒の時間~文化週間を振り返る
10月24日(月)の生徒の時間。先週、10月18日(火)~21日(金)の文化週間が終わり、これまで取り組んできた成果を振り返りました。 みんなで楽しむことができた動画鑑賞。工夫に工夫を重ねた完成度の高い作品や、学級全員 …
文化週間~ステージ発表
10月21日(金)は、文化週間の最終日。オーディションを勝ち抜いた精鋭たちによる、ステージ発表でした。ピアノの連弾、ダンス、歌、弾き語り、バトントワリング等、様々なグループが演技を行いました。 本年度は、3年生だけが体育 …