全学年
笑花祭(えいかさい)
12月11日(土)に「笑花祭」を実施しました。この取組は、「生徒一人ひとりの個性をいかし、全校生徒のつながりを意識させる。」ことをねらいとしています。 第1部は、学年のテーマに沿ったクラスごとの取組の紹介VTRを視聴しま …
土曜授業「CSの日(教育の日)」
新宮町では、家庭、学校及び地域社会が連携した教育の充実と発展を図るため、11月第2土曜日を「CSの日(教育の日)」とし、町内の小中学校において様々な取組を行っております。本校でも、13日(土)の道徳と総合(リレーション …
第75回 新宮中学校体育会(その3)
〇各ブロックのブロック旗です。それぞれのテーマをイメージして描いた旗のもとで、一致団結して頑張りました。 〇体育会の最後の種目は、各ブロックの選抜選手による「ブロック対抗リレー」でした。ブロック全員の思いを乗 …
第75回 新宮中学校体育会(その2)
〇ブロック競技「大縄跳び」 各ブロック3チームが跳んだ回数の合計で順位を決めます。どのブロックも今までの最高記録が出たようです。優勝… 青ブロック 〇ブロック競技「バンブー」 大きなバンブー(竹)をバトンとして引 …
第75回 新宮中学校体育会(その1)
前日の暴風雨も嘘のように収まり、10月23日(土)に第75回体育会を無事に開催することができました。新型コロナウイルス感染症の影響で、延期になったり時間を短縮したりと、様々な制約の中での体育会となりましたが、全校生徒一丸 …
体育会の実施に向けて②
体育会の練習も4日目になりました。まだまだ暑い日が続いているため、熱中症や感染症の対策を心がけながら、リーダーを中心にどのブロックも頑張っています。みなさんの日焼けした姿や砂だらけの体操服などからも、その様子がうかがえま …
防災教育を行いました!
2021年6月16日 全学年
6月14日(月)に、各学級で防災教育を行いました。テーマは、「風水害の被害と避難について」の動画を観て、新宮町のハザードマップを参考に、自分の通学路の危険箇所や避難所を確認しました。また、避難行動判定フローシートを使って …