コミュニティ・スクール新宮小学校へようこそ
学校生活
  • HOME »
  • 学校生活 »
  • アルバム

アルバム

おおきさくらべ

授業中、1年生が手洗い場で何やら・・ 水筒などの容器に水を注いでいました。 これは算数の学習。 どちらの方が多く入るのかをくらべています。 直接注いでみると、どちらが多く入るかが分かります。(直接比較) 机上はびしょびし …

ルールの工夫

6年生が楽しそうにサッカーの学習をしています。 このサッカーはルールを工夫してあり、 コートサイドにいるプレーヤー(○印)は、手でボールを縦方向に運ぶことができます。 そして相手ゴール前にスローインすると、緊迫した攻防が …

修学旅行説明会

10月4日からの修学旅行について、児童及び保護者を対象とした説明会をオンラインで行いました。 コロナ禍の修学旅行なので、様々な備えが必要です。 感染防止対策も含めて、担任が教室から情報を発信しました。 安全で楽しい旅行に …

おかずをつくろう

感染防止のため、調理実習はまだ行っていません。 そのため、調理はご家庭の協力を得て実践しています。 6年生の調理の成果が掲示してあります。 栄養素のバランスを考えた朝食ですね。 彩りのよいたまご料理が、とてもおいしそうで …

ひかりのくにの なかまたち

先週、1年生が工作をしていました。 素材は、色とりどりのセロファン。 2枚を重ね合わせてみます。 組み合わせによって色がかわることにびっくり!   今日、あの作品はどうなっただろうと教室を訪れると、帰りの会の時 …

教科担任制

6年2組で国語の学習が行われていますが、教えているのは1組の担任です。 1組と2組の担任が入れ替わって授業をしているのです。 これは、教科担任制の取組の一つです。 高学年教科担任制は、学力の向上や、中学校へのなめらかな接 …

しんぐうオルレ

「オルレ」は韓国で始まったトレッキングのコースです。 オルレの魅力は海岸線や山などの自然、民家の路地などを身近に感じ、自分なりにゆっくり楽しみながら歩くところにあります。 5年生は来月の自然体験学習で、新宮のオルレコース …

ベースボール

5年生の体育はキックベースボール。 バットで小さな球を打つより易しいので、取り組みやすい教材です。 蹴ったあとはボールとの競走です。 次の塁まで、ボールが先か、人が先かを競うところが、ベースボール型で盛り上がるところです …

お月見メニュー

明日は「中秋の名月」。 これにちなんで、今日はお月見メニューです。 牛乳 里芋と鶏団子の煮物 アーモンド和え 十五夜大福 鶏肉の団子はお月見団子をイメージしています。 里芋は、十五夜にお供えする風習があるそうです。 そし …

志をもって

子どもたちにまじって登校しているこの集団は、福岡教育大学の1年生の皆さんです。 同大学では、1年生で体験実習。 3年生で本実習。 4年生でインターンシップ、などのカリキュラムを組み、教員養成をしています。 昨日から3日間 …

« 1 50 51 52 101 »
   
当ホームページ・コンテンツについての無断の転載・引用を禁じます。
Copyright © shingu elementary school All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S