コミュニティ・スクール立花小学校へようこそ
学校生活
  • HOME »
  • 学校生活 »
  • アルバム

アルバム

学習参観 6・19

本日の学習参観には、多くのご家族の方々に来校していただきました。 子ども達は、参観のご家族の視線にドキドキする一方、1年生はうれしい顔とテンションが高くなっている様子がわかりました。 学習参観後は、各学級で学級懇談があり …

ジャンボかぼちゃを育てるぞ!

JA青年部の方々のサポート受けて、『ジャンボかぼちゃ作り』に挑戦します! 収穫は9月頃を予定!収穫できたら・・・ハロウィン行事や年末に開催される『ジャンボかぼちゃ祭り』に出品するかもしれません。 子ども達は苗を植えながら …

たてわり遊び

たてわり遊び(異学年交流)が昼休みに行われました。 今日の遊びは『王様ドッジボール』 子どものころ、誰しも遊んだことがあるであろうドッジボールですが、普通のドッチボールとルールが違います。 まず、チームの中から相手チーム …

体力テスト☆日和

晴天の中、上学年と下学年の小グループで運動場と体育館をまわり、体力テストにチャレンジしました。 近年、子ども達の体力が低下していることが問題視されていますが、立花っ子は普段から 山登りのような通学、一輪車、元気いっぱいの …

嚙み☆かみ給食

よく噛んで食べることで、食材本来の味を感じることができます。 また、あごを開けたり閉じたりするため顔などの骨や筋肉が動き、これにより血流が増加し、脳に酸素と栄養が送られるため、脳細胞の働きが活発になり、反射神経や記憶力、 …

第151年次卒業証書授与式

第151年次卒業証書授与式を挙行しました。 多くの来賓、保護者、在校生に見守られながら14人の6年生が立花小学校を巣立っていきました。

能登半島への義援金、ありがとうございました!

新宮東中学校生徒会からの呼びかけで、立花小学校も運営環境委員会が中心となって能登半島への義援金を募りました。 地域の方、保護者、子どもたち自身から、多くの募金をいただき、東中生徒会へ渡すことができました。 全部で53,0 …

お別れ集会

本日、お別れ集会を実施しました。 来週14日(木)に卒業式をむかえる6年生に感謝の気持ちや進学へのエールを送ろうと各学年の子どもたちが一生懸命に呼びかけをしたり、歌ったりしました。きっとその思いは6年生に伝わっていると思 …

珪化木のプレートを寄贈していただきました

昨年度の創立150周年記念事業でもお世話になった新宮霊園さんから、立花小玄関のところにある珪化木のプレートを寄贈していただきました。ぜひ来校した際には見てください。

大谷翔平さんのグローブ到着しました!

立花小学校にも大谷翔平さんのグローブが到着しました。 まずは3月の卒業する6年生が最初に開封に立ち会い最初に触れました。それから5年、4年、、、と全員で大谷翔平さんのメッセージとともに喜ぶことができました。 この後は子ど …

1 2 3 130 »
PAGETOP
当ホームページ・コンテンツについての無断の転載・引用を禁じます。
Copyright © 2017tachibana elementary school All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.