全体
自然の中でたくましく生きる、立花っ子!
春の足音が近付いているこの時期は、天候も気温差や強風など若干荒れ模様です。 そのような中でも、心身共にたくましい立花っ子は元気に歩いて集団登校してきています。 昨日は、登校中に花を見付けて来た子供がいました。サザン …
体育館にUFO襲来??
体育館にUFOのようなものが降りてきました。 これ、実は体育館の照明器具です。 卒業式に向けて電球を交換しました。 体育館にある照明なので、結構大きいです。 無事に点灯を確認しました。 卒業式に向けて少しずつ全校で準備を …
雪の中の集団登校!でも春の足音も・・・
今朝は天気予報通り、強風の中、雪の舞う天気でした。 立花小学校前を行き交う車の屋根には雪が積もっていますが、そんな中を子ども達は元気に集団登校してきます。 三代方面から来る子ども達は「すごい風だったよ。止まろうとして …
集団登校で見られる素晴らしい子ども達の姿!
今日から2月になりました。COVID-19(新型コロナウイルス感染症)も心配ですし、まだまだ寒い日もあります。 最近、朝の集団登校で見られる子ども達の素晴らしい姿を紹介します。 まずは、これです。 1年生が図画工 …
自動アルコールディスペンサーの使用を開始しました!
昨日、体温計付きの自動アルコールディスペンサーをPTAに購入していただたことは、お伝えしましたが、今日から、使用を始めました。朝、児童昇降口で登校してくる子ども達を待っていると、この機械を見て大喜び! 「消毒液が自動で …
手指消毒の機械をPTAに購入して頂きました
緊急事態宣言が出されている状況ですが、一番大切なのは、それぞれがやるべきことをきちんとやることです。 マスク着用、3密を避ける、手洗い、消毒の徹底など・・・。 やるべきことはたくさんありますが、その中の1つ「消毒」に使う …
運動場にフェンスを設置しました
立花小学校は山を切り崩して、運動場を広げた経緯があり、山側は落石の可能性があるなど、少し危険な状態でした。 そこで、運動場の山側にフェンスを設置しました。 立花の大自然にマッチする濃い茶色のフェンスです。 「自分の命は自 …
うんとこしょ!どっこいしょ!
1年生の教科書で有名な「おおきなかぶ」にでてくるかぶのようなおおきなかぶをいただきました。 持ってきてくださったのは、いつも立花小学校の子ども達のために力を貸してくださっている枝松さんです。 1階廊下に「おおきなかぶ」コ …
土曜授業 百人一首大会
福岡県にも緊急事態宣言が出され、学校でも対応をしているところです。 今日は毎年恒例の百人一首大会を開催しました。 例年ならば、保護者の方に参観いただきながら、体育館で子ども達が膝をつき合わせて熱戦を繰り広げるのですが、本 …
すごい!雪にも負けず、集団登校!さすが立花っ子!
昨日からの大雪警報、大雪注意報が出ている状況の中、CS立花小学校の子供達は、元気に集団登校してきました。 大きな雪の固まりを嬉しそうに見せてくれました。 上学年が下学年の子供達を上手に引率してくれています。そのこと …