コミュニティ・スクール立花小学校へようこそ
学校生活
  • HOME »
  • 学校生活 »
  • アルバム

アルバム

百人一首大会、がんばりました!

相手がいるので勝ち負けはありますが、日本の文化に触れることや集中力、礼儀を重んじることなどの目的から、今年の百人一首大会は4年ぶりに対戦型で行いました。1年生はまだ個人戦ですが2年生以上は対戦型です。 練習から本番当日ま …

教室での交流給食が復活!

立花幼稚園との交流はずっと行ってきたのですが、3学期は教室における交流給食を復活させました。 今回は久しぶりだったので、立花幼稚園の園児に5・6年生の教室に来てもらって楽しく給食を食べました。

漢検特訓始まる!

2月9日(金)午後に希望者になるのですが、漢字検定を実施します。今年も、受験する子どもたちに特訓を始めました。 合格に向けてどの子どもたちもがんばって漢字の練習に取り組んでいます。応援、よろしくお願いします。

3学期が始まりました!

1月9日、3学期が始まりました。3学期はとても短く、登校日は50日あまりです。 始業式では、4・5・6年生の代表児童が作文発表しました。みんな2学期を振り返って新たな目標を設定することができていてとても立派な作文でした。

寒くても元気な立花っ子!

今日はとても寒く雪による影響が心配されました。 それでも立花っ子は朝から元気よく運動場で遊んでいます。 寒くないですか?ときいても「寒くないでーす!」と元気いっぱいです。 さすが立花っ子です。

2日早い終業式

明日から寒波に見舞われ、降雪の心配があります。そこで2日早いのですがオンラインで終業式を行いました。 1年生・2年生・3年生の作文発表では2学期の自分の成長について話していました。 また、いくつかの表彰も併せて行いました …

漢検がんばるぞ!おー!

今年度も希望者ではありますが、立花小学校を準会場として漢字検定に挑戦します。 そこで昼休みに決起大会を行い、漢字のプリント集を渡しました。 合格することだけが目的ではなく、その努力の過程で漢字の理解を深めたり、自分なりの …

防犯スポーツ教室

今日は寒い中でしたが、ゲストティーチャーを招いて、全学年で防犯スポーツ教室を実施しました。 近年、不審者情報があり、実際にどのようにしていたら被害を未然に防げるのか、実際に被害にあいそうになったらどう対応していくのか体を …

キッザニア福岡での職業体験(6年生)

本日、立花小の6年生がキッザニア福岡での職業体験をしてきました。今回は民放の放送局の生放送にも参加させていいただくなど貴重な体験もすることができました。そのほかにも様々な職業について学ぶことができ、充実した時間になりまし …

チャレンジ学習!

全学年で、2学期の復習、習得の時間、チャレンジ学習を行いました。立花っ子を育てる会の学習支援部の方々に丸付け先生としてご来校いただき、充実した3日間にすることができました。ありがとうございました。

« 1 2 3 130 »
PAGETOP
当ホームページ・コンテンツについての無断の転載・引用を禁じます。
Copyright © 2017tachibana elementary school All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.