コミュニティ・スクール立花小学校へようこそ
学校生活
  • HOME »
  • 学校生活 »
  • アルバム

アルバム

1年生を招待して2年生のおもちゃランド

2年生が作ったおもちゃを使い、1年生を招待して、おもちゃランドを開きました。 2年生は自分たちでつくった自慢のおもちゃの遊び方を丁寧に説明して一緒に遊びました。 1年生も2年生も楽しそうでした。

読書月間(もみじ月間)

11月1日(水)~30日(木)に秋の読書月間(もみじ月間)を実施しました。期間中はたくさん子どもたちが図書館に来て、ブックビンゴや特設コーナーのお楽しみ工作、パズルに挑戦していました。 また、11月29日(水)の3時間目 …

まつり新宮!竹太鼓!

11月3日、文化の日。沖田中央公園付近でまつり新宮が開催されました。立花小学校は、1・2年生が伝統の竹太鼓を披露しました。一生懸命に練習した成果が存分に発揮された演奏でした。みんな、よくがんばりました。

今日は防災給食です!

11月5日は津波防災の日です。この機会に立花小学校でも給食を防災メニューにしました。 災害が起こると、食事ができない場合があるかもしれません。少ない食事でも満足感を満たすためにゆっくりとよくかんで食べることがいいとされて …

語りの会によるお話会 ~お話の世界を楽しもう~

10月23日(月)~25日(水)に、くすの木語りの会のみなさんによるお話会を実施しました。 わらべうたで手遊びをした後、お話を2つ語っていただき、読み聞かせと本の紹介をしていただきました。  「語り」は、読み聞かせとは違 …

ものづくりキャラバン(5年生)

日産自動車の方に来校してもらい、5年生の児童がものづくりキャラバンの体験活動を行いました。 友達と協力しながら、いかに正確にしかも素早く組み立てていくのか活動を通して学ぶことができました。 子供たちは楽しそうに活動してい …

アサガオの種を渡したよ!

1年生の子供たちが育ててきたアサガオがたくさんの種を付けました。毎日水やりを忘れずに行ってきた成果かもしれません。収穫した種をお隣の立花幼稚園の園児全員にプレゼントしました。紙芝居でわかりやすく育て方を教えました。年長さ …

シーオーレ新宮見学(2年生)

2年生の子供たちが、生活科「みんなでつかうまちのしせつ」の学習で、シーオーレ新宮に見学に行きました。図書館があったり、歴史資料館があったりして、町の新しい魅力を発見しました。

宿泊学習11

飯ごう炊飯の片付けがスムーズに進んで少しだけ早めに退所式です。

宿泊学習⑩

いろいろありましたが、なんとかカレーにたどり着きました。どの班も完食です。

« 1 2 3 4 130 »
PAGETOP
当ホームページ・コンテンツについての無断の転載・引用を禁じます。
Copyright © 2017tachibana elementary school All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.