5年生
さまざまなICT活用場面で「わくわく」
2022年10月3日 5年生
こちらは、5年生の教室です。クロームブックを開いて、子どもたちは構想を練っています。 読書感想画の構想を練っている様子でした。 選んだ本の内容を思い返して、スライドにイメージを広げ、整理し、入力していました。実際の …
5年生理科「流れる水のはたらき」の学習で「わくわく」「ぐんぐん」
2022年9月26日 5年生
5年生理科の学習「流れる水のはたらき」が始まりました。 まず、子どもたちは、ICT機器を活用しながら、一昨年に起きた豪雨災害の動画から「水」がもたらす影響について考えました。私たちの生活に必要不可欠な水 …
5年生算数科「整数(公倍数を使って)」で「わくわく」
今日の問題はこちらです! 問題:たて6㎝、横8㎝の長方形のタイルを並べていきます。正方形をつくることができますか。 子どもたちは、見通しをもって、自分の考えが正しいのか確かめていきました。 その際2つの方法を自己選択して …