5年生
速報!4・5年生の宿泊訓練:その12!!スコアビンゴ
秋晴れの空の下、今日の活動「スコアビンゴ」が始まりました。 まず、自然の家の方の説明を受けます。 班毎に隠されたポストを探し、そこに書いてある記号をカードに書き込みます。 地図を頼りに班で協力して、次々にポスト …
速報!4・5年生の宿泊訓練:その11!!朝食
子どもたちが心待ちにしていた朝ご飯です。今朝のメニューは和食です。 昨日の夕食の時間が早かったので、子どもたちは相当お腹がすいていたようです。 「おかわりしてもいいですか?」、「味噌汁がおしい!」と食欲全開です。 …
速報!4・5年生の宿泊訓練:その10!!朝のつどい
昨夜、キャンプファイヤーの後は、寝る準備を整え騒ぐことなくみんな静かに寝ました。心配していたケガや病気もなく、2日目の朝を無事に迎えることができました。 今日は、昨日の雨空から一転、気持ちのよい青空が広がるいい天気に …
速報!4・5年生の宿泊訓練:その8!!野外炊飯6
最後は自然の家の方のチェックです。実はこれが最大の難関です。 数はそろっているか、汚れはきちんと落ちているか、隅々までチェックされます。 厳しい目でチェックされます。 ヤッター\(^o^)/、やっと合格です。思わ …
速報!4・5年生の宿泊訓練:その7!!野外炊飯5
食べ終わったら、自宅と違ってしなければならないことがあります。そう、片付けです。 みんなで協力して早く終わらせましょう。
速報!4・5年生の宿泊訓練:その6!!野外炊飯4
やっと、食べられます。いただきまーす!! みんなで協力して作ったカレーは、とってもおいしいね。みんな残さずきれいに食べてしまいました。ご馳走様でした。
速報!4・5年生の宿泊訓練:その3!!野外炊飯1
砂の芸術の後は待ちに待った野外炊飯です。 まずは自然の家の方の説明を聞きます。隣で桂川中学校の生徒も説明を受けていますが、集中しているため気になりません。 薪を割って火の準備をする係です。 飯盒でご飯を炊く係です …