コミュニティ・スクール立花小学校へようこそ
学校生活

1年生

ぐりぐらの会による朝の読み聞かせ

子どもたちが楽しみにしていたぐりぐらの会のみなさんによる朝の読み聞かせが始まりました。 (今年度は年間で16回実施していただく予定です。) どのクラスも目をキラキラさせて、読み聞かせを楽しんでいました。 立花小学校では、 …

みんなでプール掃除

昨日する予定だったプール掃除が雨の影響で今日実施されました。 立花小学校は児童数が多くないので、みんなで掃除をがんばらないときれいになりません。 晴天の中、1~6年生みんなで分担してプールをきれいにしました。 これで水泳 …

体力テスト

本日、体力テストを実施しました。梅雨の休みで、晴天の中で行うことができました。 今、体力の低下が叫ばれる中ですが、立花っ子の体力を測るいいチャンスだと思います。

とてもいい運動会でした

晴天に恵まれCS立花小学校運動会を開催することができました。 この日のためにどの学年も様々な練習を重ねてきました。 短い期間でしたが、子どもたちは自分たちで励まし合いながら成長した姿を見せてくれました。 たくさんの声援を …

運動会のスローガンが決まりました

5月17日(水)の6時間目に代表委員会があり、今年の運動会のスローガンについて話合いが行なわれました。 各学年から持ち寄られた意見(スローガンに使いたい言葉)を、運営環境委員会の児童がまとめ、令和5年度のスローガンを考え …

元気な芽が出た! おはよう、あさがお

1年生が生活科の学習で、種をまき、毎日水やりをしてお世話しているアサガオが芽を出しました。 どんな花(何色の花)が咲くか楽しみですね。

1、2年生が学校探検をしました

生活科の授業で、5月1日(月)に、1、2年生が学校探検をしました。 教室で交流をした後、いくつかの順路に分かれて、2年生が1年生のお相手を連れて学校内を案内しました。 それぞれの場所で、2年生が1年生に、一生懸命説明して …

歓迎集会

4月26日(水)の1時間目に、運営環境委員会の進行で、歓迎集会が行なわれました。 1年生の自己紹介の後、ジェスチャーゲームで大いに盛り上がりました。 みんなが笑顔になる楽しい心温まる歓迎集会でした。  

たてわり活動スタート

今年も高学年児童が中心となってのたてわり活動が始まります。 立花小学校の特徴的な取組です。この活動を通して1年生は学校に慣れていきますし、高学年は学校の柱としての意識を高めていきます。

第148回入学式

晴天の中、151年次、第148回入学式を開催しました。 今年度は21名の新1年生がワクワクどきどきしながら入学しました。 また、3年ぶりに5、6年生が在校生代表として式に参加することができました。

« 1 2 3 4 20 »
PAGETOP
当ホームページ・コンテンツについての無断の転載・引用を禁じます。
Copyright © 2017tachibana elementary school All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.