コミュニティ・スクール立花小学校へようこそ
学校生活

3年生

子どもたちの努力の証!!その1

 これまでいつも子どもたちに話してきた3つの約束「② Make an effort!=何事も一生懸命やろう!」の姿が表れている1枚の画像を紹介します。  一輪車のタイヤですがよーく見てください。どうなっていますか?  た …

健康委員会主催 大なわ大会!その1

 2月5日、6日の昼休みに健康委員会が主催した大なわ大会が開催されました。まずは、1年生~3年生です。

平成30年度 学習発表会 11/10

1年生 2年生 3年生 運営環境委員会からのクイズ 4年生 5年生 6年生

今日は3年生の社会科見学です!

今日、10月10日(水)は、3年生の社会科見学です!新宮町内のエフコープに行きました。10月の全校朝の会での校長先生のお話「ルールとマナー」の大切さを思い出して、いざ、出発!! 学習のめあて「スーパーマーケットやそこで働 …

ローマ字演習始めました!(3年生)

目標 簡単な単語でローマ字しりとりをしながら、ローマ字を書いたり、読んだりできる 実践 ・ローマ字を書くときは、訓令式でもヘボン式でも いいことやローマ字表を見て書いてもいいことを伝えて、 ローマ字の終わりの一文字か二文 …

台風7号が接近中!

 台風7号接近のため、児童は休校になりましたが、学校の花壇ではヒマワリが強風に耐えていました。  教室の廊下には2年生の野菜達が避難しています。  1年生の朝顔は昇降口に避難しています。  今日は子どもたちがいないので寂 …

3年生 総合「世界に広げよう、友達の輪」♪

道徳で【中国のお正月】 という題材を使い 世界のお正月の祝い方を知りました。 子どもたちは 「国によってお祝いの仕方は違っても 願いや思いは同じなんだ!」 ということに気付きました。 国語で【人をつつむ形】 という文章を …

3年生、そうじ名人!

3年生には そうじ名人がたくさんいます! もくそうの前には 自分のそうじ場所に着き、 そうじに取り組めている子も とっても多いです。 もくそうの後は、 しゃべらずもくもくそうじ☆ 力を入れて、【己ぶき】ができています♪ …

3年生 一人一役♪

3学期がスタートしました! 雪景色が続きますが、 子どもたちは 元気いっぱいです! 3年生では、 【一人一役】と【会社活動(係活動)】 が決まりました(^^) 【一人一役】は 毎日自分の仕事が終わったら、 カードを裏がえ …

2018年 新春☆

明けましておめでとうございます! 平成30年 という節目の年ですね。 年末年始、 いかがお過ごしでしたでしょうか。 冬休み中、ニュースで 子どもが命を落とす 事故や火事などを目にし、 「早く元気な姿で会いたいな」 と感じ …

« 1 14 15 16 18 »
PAGETOP
当ホームページ・コンテンツについての無断の転載・引用を禁じます。
Copyright © 2017tachibana elementary school All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.