コミュニティ・スクール新宮北小学校へようこそ
新着情報

その他

第3回学校運営協議会

 2月27日(木)に第3回の学校運営協議会を行いました。  ここでは,「本年度の教育活動の評価結果」や「次年度学校経営構想」の説明の後に,委員の皆様からご意見,ご感想をいただきました。その後,時間のある方は全校児童参加の …

保健委員会から

 本校の2つある昇降口にはそれぞれモニターが設置されていて,これまでは屋上にある太陽光発電のモニターとして使われていました。            今年度からは,天候や健 …

わずか30分で・・・

 2月7日の朝はいつもより寒さが厳しく感じましたが,子どもたちは元気で,いつもと変わらぬ登校風景でした。  ところが,1時間目が始まる頃に雪が降り始め,わずか30分足らずで北小の風景が一変し,あっという間に辺り一面雪景色 …

児童画展表彰

第71回福岡県小学校児童画展において,本校は学校賞として「松本文化芸術振興財団賞」を受賞しました。11日に表彰式が行われ,賞状と盾をいただきました。

赤い羽根共同募金

 16日,人権ボランティア委員会が中心になって集めた「赤い羽根共同募金」を町の社会福祉協議会の方へ贈呈しました。今年集まった募金は35,401円です。      協議会の方から感謝と「大事に使わせてい …

教育の日②

 教育の日に行われたのは授業参観だけではありません。  1校時は「拡大学校運営協議会」を開催しました。学校運営協議会委員の方々に加え、ボランティア、PTA役員の皆様に参加していただきました。     …

かわいい来校者

 30日、新宮幼稚園から8人の年長園児が来校しました。少人数教室に入ってタブレット体験をしました。        タブレット端末を扱うのはほとんどの園児が初めてで、はじめは画面タッチも恐る恐るという感 …

夏休み作品展②

 4日の作品展は子ども向けの開催でしたが、5日の午前中は、保護者の方向けに作品を公開しました。           朝からたくさんの保護者の方々が来校され、鑑賞していただ …

職員研修

 令和6年度が始まりました。1日から職員会議や学年会議など、新年度に向けた準備が着々と進んでいますが、職員全体での研修も行われました。 1日は、アレルギー対応の研修を行いました。アレルギーに関して事前に注意する点(リスク …

外は静か、中は熱く

    3月1日の昼休み,いつもは賑やかな運動場がこの日は少し静かでした。その代わり,体育館は熱気に包まれていました。  この日はダンスクラブがこれまでの練習の成果を発表する日でした。体育館の半分ほどを埋める子どもたちが …

1 2 3 »
当ホームページ・コンテンツについての無断の転載・引用を禁じます。
Copyright © shingu-kita elementary school All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.
S