2023年9月1日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生特別支援学級
8月31日から給食を開始しましたが,1学期と違うところがあります。 2学期から牛乳パックを手で開けて直接飲むようになりました。 これは,ストローを使わないことで環境問題に対応した取組です。 パックを開ける作業 …
2023年8月29日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生特別支援学級
今日から2学期がスタートし,子どもたちの笑顔と元気な声が北小に戻ってきました。 「夏休み明け(きゅうかあけ)」は初秋の季語ですが,まだまだ日差しは真夏のようです。始業式も内容をコンパクトにして,扇風機で換気を行うなどの …
2023年7月20日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生特別支援学級
7月20日、本日で1学期が終了です。2時間目に体育館で終業式を行いました。 開式前、先に来たクラスが静かに背筋を伸ばして待ち、後から入ってくるクラスを迎えてました。 &nbs …
2023年6月30日 特別支援学級
おおぞら学級の子どもたちが水やりなどのお世話をがんばっている「おおぞら菜園」が,今最盛期を迎えています。 ここでは、キュウリ,ナス,トマト,ピーマンなどの夏野菜 …
2023年6月29日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生特別支援学級
27日(火)に学習参観を行いました。今年度最初の学習参観は制限なしで,教室内にも入って参観していただきました。 暑さにも関わらず,多くの方にお越しいただき,子どもたちの学習の様子や,作品などを熱心に見ていただきました …
2023年6月20日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生特別支援学級
19日は北っ子が待ちに待ったプール開きの日です。この日は水泳学習にふさわしい快晴の日和となりました。日差しは真夏のようでしたが、吹く風は心地よく、子どもたちも気持ちよさそうにプールに入ることができました。 …
2023年5月30日 1年生2年生3年生4年生5年生6年生PTA活動特別支援学級
5月27日(土)晴天の中,スポーツ大会を行いました。 中学年→低学年→高学年の順に行いました。少し汗ばむ陽気でしたが,運動場には朝早くからたくさんの保護者・地域の方にお越しくださり,子どもたちの懸命の演技・競技に温かい …
2023年3月24日 1年生2年生3年生4年生5年生特別支援学級
3月24日(金),令和4年度修了式を迎えました。 テレビ放送による修了式では,各学年の児童1名が,それぞれの学年の代表として修了証を受け取りました。 各教室では,代表児童と同時に,修了証授与が行われました。 校長先生から …
2023年2月28日 6年生特別支援学級
おおぞら学級の6年生の子供たちが,中学校入学への心構えをつくったり,中学校生活への期待を高めたりすることを目的に,新宮中学校との交流をオンラインで行いました。 6年生は,中学校の先輩から学校生活や学習,部活動の様子を聞い …
2022年7月12日 1年生2年生特別支援学級
1年生・2年生・おおぞら学級の廊下には,七夕飾りが並んでいます。 子どもたちが願いを込めて短冊や飾りをつくりました。 短冊を見てみると,真剣な願い事が書かれていました。 家族のこと,勉強のこと,運動のこと,コロナ禍につい …