コミュニティ・スクール新宮北小学校へようこそ
新着情報

6年生

俳句の学習【共に学ぶ子】

 6年生の国語科の授業の一環として、俳句の学習に取り組んでいます。俳句は、日本の伝統的な短詩で、季節感や自然の美しさを巧みに表現することが求められます。子ども達は、身近な自然や日常の出来事を観察しながら、自分の感じたこと …

6年生・・・ありがとう

 最高学年になった6年生が1年生のサポートを朝からがんばってくれています。写真は、6年生が絵本の読み聞かせをしてくれている様子です。  6年生のみんな、いつもありがとう!

第10回 入学式

 本日、第10回の入学式を行いました。新宮北小学校に98名のかわいい仲間が加わりました。それを6年生がお迎えして教室まで案内、開式までお世話をしました。  保護者、来賓、職員、そして6年生の手拍子に合わせて会場に入場し、 …

入学式準備

 本日、入学式の準備を6年生と職員で行いました。最高学年になった6年生が会場の準備や教室の飾りつけなどを頑張ってくれました。この頑張りは1か月前の卒業式準備でも見られましたが、その時に比べてさらに動きが素早く、そして自分 …

修了式・離任式

 3月24日,修了式の日です。1~5年生の学年代表が1年間の学習を修了した証である修了証を校長先生から手渡されました。      校長先生からは,この一年間を振り返り,がんばれたことは自信にして,新年 …

卒業式当日の風景

 3月14日(木),新宮北小学校は9回目の卒業証書授与式の日を迎えました。  この日、登校するのは卒業生と5年生のみですが、5・6年の運営委員会が最後のあいさつ運動に立っていました。     &nbs …

卒業式前日の風景

3月13日(木),卒業式前日です。 この日の1校時は6年生の修了式ですが、その前に1年生からサプライズが用意されていました。   体育館に向かう6年生向けて,1年生が歌のプレゼントをしてくれました。       &nbs …

感謝の気持ちを③

 3月10日(月),6年生が愛校作業を行いました。         これまでお世話になった学び舎に感謝の気持ちをこめて,丁寧に磨く姿が印象的でした。     & …

いじめゼロサミット②

 2月27日(木)午後に今年度2回目のいじめゼロサミットが開かれました。 新宮中校区の新宮北小学校・新宮小学校・相島小学校・新宮中学校・相島分校をオンラインで結んで,各学校の今年度の取組を交流し,北小学校は6年生と5年生 …

感謝の気持ちを②

 謝恩会では保護者の方に感謝の気持ちを伝えた6年生。今度は全校児童から感謝の気持ちを伝えられました。27日はお別れ集会の日でした。この日が全校児童が集う最後の日です。  1年生の手作りによるペンダントをかけて6年生が入場 …

1 2 3 18 »
PAGETOP
当ホームページ・コンテンツについての無断の転載・引用を禁じます。
Copyright © shingu-kita elementary school All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.