コミュニティ・スクール新宮北小学校へようこそ
新着情報

1年生

あじさい月間

 6月は読書推進活動の「あじさい月間」に取り組んでいます。  本を1冊借りるたびにスタンプカードに1つスタンプを押してもらい、スタンプが4つ貯まると、折り紙のあじさいの花が1枚もらえます。     & …

平和学習

 6月19日の1校時は、全校一斉で平和学習を行いました。昭和20年のこの日、福岡市は大規模な空襲で多くの被害を受けました。              授業はまず、一斉放送 …

保幼小連絡会

 13日、1年生がわくわくするお客様がいらっしゃいました。  この日は保幼小連絡会の日でした。入学した子どもの様子を見てもらうとともに、情報の共有により更なる指導の充実につなげるため、幼稚園・保育園の先生が参観に来られた …

体力テスト

 運動会が終わり、2週間が過ぎました。先週は、運動場や体育館では体力テストが行われていました。 ソフトボール投げや反復横跳び、長座体前屈など、やり方が難しいテストもあります。 本校では6年生と1年生、5年生と2年生がペア …

運動会

5月25日(土),運動会を開催しました。   開会式の後、中学年→低学年→高学年の順に競技や演技を行いました。昨年と違い,全校児童が見守る中で全ての競技を行ったので,運動場は常に応援団を中心とした熱い声援に包まれていまし …

運動会全体練習

  5月25日(土)に実施予定の運動会に向けて、(詳細は HP掲載のプログラムをご参照ください)20日(月)は全体練習を行いました。 運動場を2分する紅白の帽子。この日は開会式と閉会式の練習を行いました。 &n …

初めての②

 1年生が初めてのタブレット端末の学習を行いました。ほとんどの子が初めての体験となります。ICT支援員の指導の下,パスワードの入力や簡単な操作法などを教わりました。日常生活でICT機器に触れる機会が多いせいか、のみ込みが …

1年生と6年生の交流

 ゴールデンウィーク明けの週は1年生と6年生の交流活動が続きました。 5月7日は校外活動で沖田中央公園へ行きました。ただ、公園で楽しむだけでなく、道中の安全や皆で楽しく遊ぶためのマナーも6年生から教わりました。   &n …

お迎え集会

24日、1年生のお迎え集会を開きました。2年生~5年生の拍手に迎えられ、6年生と手をつないで入場する1年生の顔は皆ニコニコの笑顔でした。集会は集会委員会の司会で進行しました。2年生~6年生が分担して歓迎の言葉を贈り、北小 …

命を守るために

 4月22日は避難訓練を行いました。火災を想定した訓練ですが,今回は荒天を想定して体育館への避難となりました。 避難経路が混雑するのではと心配されましたが,子どもたちが「お(押さない)」「か(駆けない)「し(しゃべらない …

1 2 3 11 »
PAGETOP
当ホームページ・コンテンツについての無断の転載・引用を禁じます。
Copyright © shingu-kita elementary school All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.