未分類
教育の日 (拡大学校運営協議会・高学年スポーツ大会)
新宮町では,11月12日(土)を「教育の日」として,各小・中学校でコミュニティ・スクールとしての取組をすすめています。 本校では,1校時には「拡大学校運営協議会」を,2・3校時には,「5・6年生のスポーツ大会」を実施しま …
2学期のスタート ~感染症予防対策の徹底のもと~
2022年9月8日 未分類
福岡コロナ特別警報発動下,健康観察カードを使っての検温や体調管理へのご協力,ありがとうございます。 テレビ放送による始業式では,校長先生から,感染症対策(手洗い・マスク・換気)をしっかり続けましょう,という話がありました …
第1回いじめゼロサミット開催
2022年6月24日 未分類
新宮町では,「いじめを,しない・させない・みのがさない子どもたちの育成」をめざし,中学校区ごとに「いじめゼロ宣言」の取組を行っています。 その取組の一環として6月17日(金)に「いじめゼロサミット」がオンライン開催されま …
東日本大震災発生十一年
2022年3月11日 未分類
東日本大震災の発生から11年を迎えました。 この震災により犠牲となられた全ての方々に対し,3月11日の午後2時46分に1分間の黙とうを捧げ,ご冥福をお祈りしました。 これからも,防災マニュアルをもとに,様々な想定での避難 …
多様性の認められる社会をめざして
2021年12月2日 未分類
新宮町では,町民対象の研修会を開催するなど,性の多様性に関する正しい理解と認識を深めるための啓発を進めています。 また,町内の学校においても,性の多様性を理解するための取組が進められています。 本校でも,職員研修や多様性 …
みんな いきいきⅢ「ボッチャ体験」
2021年11月29日 未分類
3年生は,総合的な学習の時間「みんな いきいき」において,自ら課題を見付け,自ら考え,よりよく問題を解決する力を高めるため,福祉をテーマにして学習をすすめています。 前回の車いす体験の学習に続いて,今回も,障がい者の方の …