コミュニティ・スクール新宮北小学校へようこそ
新着情報
  • HOME »
  • 新着情報 »
  • アルバム

アルバム

運動会全体練習

  5月25日(土)に実施予定の運動会に向けて、(詳細は HP掲載のプログラムをご参照ください)20日(月)は全体練習を行いました。 運動場を2分する紅白の帽子。この日は開会式と閉会式の練習を行いました。 &n …

初めての②

 1年生が初めてのタブレット端末の学習を行いました。ほとんどの子が初めての体験となります。ICT支援員の指導の下,パスワードの入力や簡単な操作法などを教わりました。日常生活でICT機器に触れる機会が多いせいか、のみ込みが …

代表委員会

 5月8日,今年度第1回目の代表委員会を行いました。3年生以上のクラスの代表が家庭科室に集まり、事前に知らされた議題について話し合います。  進行は運営委員会が行いました。議題は「学校のスローガンを決めよう」と「運動会の …

1年生と6年生の交流

 ゴールデンウィーク明けの週は1年生と6年生の交流活動が続きました。 5月7日は校外活動で沖田中央公園へ行きました。ただ、公園で楽しむだけでなく、道中の安全や皆で楽しく遊ぶためのマナーも6年生から教わりました。   &n …

お迎え集会

24日、1年生のお迎え集会を開きました。2年生~5年生の拍手に迎えられ、6年生と手をつないで入場する1年生の顔は皆ニコニコの笑顔でした。集会は集会委員会の司会で進行しました。2年生~6年生が分担して歓迎の言葉を贈り、北小 …

大きくなあれ

 23日,2年生が生活科でトマトの苗を植えました。昨年はアサガオを育てた鉢を使って今回はトマトを育てます。  先生の指示に従って土を入れ、苗を植え、水をかけました。苗植えは植えた直後が大事です。しっかりと根付くように水や …

命を守るために

 4月22日は避難訓練を行いました。火災を想定した訓練ですが,今回は荒天を想定して体育館への避難となりました。 避難経路が混雑するのではと心配されましたが,子どもたちが「お(押さない)」「か(駆けない)「し(しゃべらない …

春を探して

5年生が図工で春を題材にした写生をしていました。本校で一番春を感じるのは中庭です。年度末にPTAの活動で植えていただいた色とりどりの花を子どもたちは熱心にデッサンしていました。同じ中庭では,これから各学年が生活科や理科の …

青空へダッシュ!

 新年度が始まって3週間が過ぎました。天気は晴れ→曇り→雨→晴れと規則的に変化しています。3年生は晴れ間を使って50m走を記録していました。体力テストの記録でもあり、5月下旬に開催予定の運動会に向けての準備にもなります。 …

初めての

 1年生が入学して早くも1週間が経とうとしています。いろいろなことが初めての経験です。  17日は初めての給食でした。           給食は準備や片付けも自分たちで行います。 …

« 1 2 3 46 »
PAGETOP
当ホームページ・コンテンツについての無断の転載・引用を禁じます。
Copyright © shingu-kita elementary school All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.