コミュニティ・スクール新宮北小学校へようこそ
新着情報

3年生

はじめよう エコ活動 (3年生)

総合的な学習の時間「はじめよう エコ活動」の中で,NPO法人「エコけん」よりゲストティーチャーとして矢野先生をお迎えして,学習が行われました。 子どもたちは,これまでにエコにつながる取組を行い,環境のために自分にできるこ …

分散参観

7月2日(金)に,本年度初めての学習参観を実施しました。 今回は,学校で学ぶ子どもたちの姿を少しでも保護者の方々に見ていただきたいと考え,感染防止対策を行った上で,地域ごとに参観者と時間を制限させていただきながらの実施で …

学年目標を目指して (3年生)

3年生の学年目標は, ○自分も友だちも大切にしよう ○めあてにむかってがんばろう ○考えを伝え合い,みんなで学ぼう です。 3年生は,総合的な学習の時間「はじめよう,eco活動」の学習で,自分にできるエコ活動について考え …

6.19 平和学習

「平和ってどんなこと? クラスのみんなと考えてみましょう。」 今から76年前の1945年6月19日は,福岡が空襲で焼け野原となった「福岡大空襲」の日です。本校では,その日に合わせ6月18日(金)に平和学習を行いました。 …

新体力テスト ~自分の記録を超えよう~

6月14日(月)から,新体力テスト週間がスタートしました。1週間で,学年ごとに時間を設定し,実施していく予定です。 本年度は,感染症や熱中症の対策を実施した上で,「立ち幅跳び」「反復横跳び」「長座体前屈」を体育館で,「ソ …

シトラスリボンのとりくみ

人権ボランティア委員会による「シトラスリボンのとりくみ」が,本年度も始まっています。 以下に,人権ボランティア委員会からの提案文をご紹介します。 「私たちは,新型コロナウイルスにかかってしまった人を治したり,かかる人を増 …

クロームブック開き (3年生)

5月26日(水曜日),3年生の各教室で「クロームブック開き」が行われました。一人1端末(クロームブック)を使って,アカウントIDの入力やパスワードの設定を行いました。緊張しながらも,瞳を輝かせて取り組む姿が見られました。 …

北っ子のみなさんへ(7年生の先生たちより)

きたっ子のみなさん、久しぶりの学校、新しいクラス、どうでしたか? 先生たちは、少しおにいさん、おねえさんに成長したみなさんに会えて、とてもうれしかったです♪ そして、1年生のみなさんとのであいも、たのしみにしていましたよ …

北っ子 3年生

3年生のみなさん、きのうは元気なみんなと会えて、先生たちはとてもうれしかったです。 休校中のかだいもよくがんばっていましたね。みんなのかだいを見て、先生たちも方位じしんを使いながら、北小から見える町のようすを写真にとって …

北っ子のみなさんへ(7年生の先生たちより)

きたっこのみなさん、元気(げんき)にすごしていますか? 7年生の先生(せんせい)たちは、みんなと会(あ)えることを首(くび)をなが~くして待(ま)っています!! いつ学校(がっこう)が始(はじ)まってもいいように、生活( …

« 1 10 11 12 »
PAGETOP
当ホームページ・コンテンツについての無断の転載・引用を禁じます。
Copyright © shingu-kita elementary school All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.