コミュニティ・スクール新宮北小学校へようこそ
新着情報
  • HOME »
  • 新着情報 »
  • アルバム

アルバム

税金の大切さを考えました

新宮町役場税務課の方をゲストティーチャーとしてお招きし、6年生を対象に「租税教室」を行いました。私たちの生活の様々なところで使われている税金。税金が私たちの安心・安全な暮らしを支えていることをDVDやゲストティーチャーの …

手洗い、うがいの励行を!

全国的に流行し始めたインフルエンザですが、本校でも徐々に流行し始めています。現在4年生が1学級学級閉鎖中で、明日から1年生1学級が学級閉鎖となります。 学校では、手洗い、うがいや休み時間の換気を行って予防に取り組んでいま …

3学期が始まりました

今日から3学期が始まりました。子供たちは、久しぶりに合う友だちと冬休みの思い出を語り合いながら、元気いっぱい笑顔いっぱいで登校してきました。2校時に行われた始業式では、2年生の代表児童による3学期にがんばりたいことの発表 …

2学期が終わりました

8月29日に始まった2学期が、本日で終了しました。 終業式では、校長先生からみんなが2学期成長したところ、3学期に頑張ってほしいことのお話があり、3年生の代表が2学期に頑張ったことの発表をしました。そして、冬休みの生活に …

標準学力調査を実施しました

これまで学習してきた内容の定着度をみるために、標準学力調査を全学年で実施しました。教科は国語と算数です。いつものテストと違い、冊子になっている問題をめくりながら答えていく調査形式や、国語では授業で学習したお話とは異なり、 …

最後まで頑張った!持久走記録会

どんよりとした低い雲が広がり、この冬一番の冷え込みとなった7日、持久走記録会が行われました。これまでの練習の成果をこの記録会に発揮できるよう、どの子どもも最後の1秒まで必死に走る姿に寒さを吹き飛ばすパワーを感じました。 …

持久走週間

今週(12月3日~7日)は、「持久走週間」です。自分の課題に応じてめあてをもって取り組む態度や、体力向上をめざし最後までがんばり抜く心を育てるために、中休み前の10分間を利用して全校で取り組んでいます。 各学年が実施する …

第3回CSの日

学校運営協議会委員の皆様や保護者の皆様に学校の様子を公開する「第3回CSの日」が行われました。 校長からの学校経営の中間報告に続いて行われた学習参観では、各学年様々な取組が公開されました。 2年生では、日頃登下校でお世話 …

5年生 幼稚園交流

5年生1,2組が新宮幼稚園と、3,4組が新宮東幼稚園と交流するために訪問しました。子供たちは、総合的な学習の時間を使って、どのように幼稚園児達と交流するか計画を立てたり、練習したりしてきました。はじめは緊張したのか、お互 …

とどけ!私たちのヒマワリ、私たちの思い

3年生が4月からみんなで協力しながら大切に育ててきた人権の花であるヒマワリ。夏の暑い日差しにも台風の強い風にも負けず、大きな花を咲かせ、たくさんの種を付けました。 そして今日、ヒマワリの栽培を通して学んだ友だちに優しくす …

« 1 42 43 44 46 »
PAGETOP
当ホームページ・コンテンツについての無断の転載・引用を禁じます。
Copyright © shingu-kita elementary school All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.